ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

マイナ保険証、自分は連携出来てるのかな?

2025年11月13日

マイナ保険証、自分は連携出来てるのかな?そんな問い合わせが増えています

よくある問い合わせを掲載しますので、参考にして下さい

 

Q1本当にマイナ保険証として連携出来てるか心配

A1.マイナポータルにログインし、マイナ保険証の利用登録が済んでいるかどうかを確認してください。
マイナ保険証を利用したことがなくても、利用登録を行っている場合もありますので、普段マイナ保険証を利用されていない方は改めてご確認ください。
※マイナ保険証のメリット等については、インターネットの検索サイトで「マイナ保険証 厚生労働省」と検索すると表示される「マイナンバーカードの健康保険証利用について-厚生労働省」のページをご覧ください。

ご不明点はマイナンバー総合フリーダイヤルまでお問い合わせください。
(京セラ健康保険組合ではお答えできません)

電話番号:0120-95-0178  受付時間(年末年始を除く)
平日 :9時30分~20時00分 土日祝:9時30分~17時30分

Q2自分が登録済みか分からない…

A2.12月以降に困らないように、必ず以下の「▼▼ご確認のお願い▼▼」をチェックしてください

▼▼ご確認のお願い▼▼
マイナポータルにログインし、マイナ保険証の利用登録が済んでいるかどうかを確認してください。
マイナ保険証を利用したことがなくても、利用登録を行っている場合もありますので、普段マイナ保険証を利用されていない方は改めてご確認ください。
※マイナ保険証のメリット等については、インターネットの検索サイトで「マイナ保険証 厚生労働省」と検索すると表示される「マイナンバーカードの健康保険証利用について-厚生労働省」のページをご覧ください。

ご不明点はマイナンバー総合フリーダイヤルまでお問い合わせください。
電話番号:0120-95-0178  受付時間(年末年始を除く)
平日 :9時30分~20時00分 土日祝:9時30分~17時30分

Q3マイナンバーカードは持ってるけど、マイナ保険証として連携出来てるのかな?

A3.自宅宛てに「資格確認書」が11月中に届いた方は、連携が出来ていませんが、マイナンバーカードを持参すれば、病院窓口でマイナ保険証の利用登録も可能です(30秒程で完了)
過去にマイナポイントをもらった記憶がある方は、その際に連携完了されていますので、是非窓口で使ってみて下さい
マイナ保険証の連携を希望されない方は、今後の通院で「資格確認書」を提示して下さい

Q4マイナンバーカードをそもそも持ってない…

A4.マイナンバーカードを持っていないあなたはコチラ

ご不明点はマイナンバー総合フリーダイヤルまでお問い合わせください。
(京セラ健康保険組合ではお答えできません) 

電話番号:0120-95-0178  受付時間(年末年始を除く)
平日 :9時30分~20時00分 土日祝:9時30分~17時30分

 

 

 

 

ページトップへ